忍者ブログ
文芸誌『暁烏』、フリーペーパー『創星』の製作・配布情報など☆
一路です。

3月9日(日)にオンライン小説ゼミを開催しました。
今回は5名の参加で、うち初めての方が2名いらっしゃいました。
今回の課題作品は3つで、小説と、小説の構想でした。
課題作品の中にホラー作品があったのですが、よく考えたら対面で小説ゼミを開催していたときを含めても、ホラーのジャンルは初めてでした。
私はそんなにホラーが詳しいわけではないですが、ホラーの小説や漫画を読むこともありますし、映画や最近だとモキュメンタリーを見たりもしますので、もっと語って深めたいな〜という気持ちでした。
今回の作品は構想段階とのことだったので、また小説の形になったら再度読ませてもらって、語り合いたいです。

また、今回は長い小説もあったのでボリュームのある回だったなと。私も作品を提出していたので、余計にそう感じたのかもしれません。
毎回、参加者の方には自由に意見を述べてほしいと思っているので、私はあまり議論の方向を定めたりせずに全員に一言でもいいので話してもらうようにしています。
ただ今回は、複雑な構造の小説もあったため、
読んだらわかる部分をおさらいするような場面も見られたので、
話の方向性をコントロールすべきだったかなあと少し反省したところです。
みなさんが感想をお話された際にいろいろな読書体験があるようだったので、課題作品が終わった後にそうした話も聞きたいなと個人的には思っていたのですが時間が足りず、今回は課題作品をこなすだけでおしまいになりました。
可能であれば、そうした雑談みたいな時間もやっぱり取りたいですね。

最後に、私の作品について、自分の気づきを記そうと思います。
私の小説の書き方なのかなと思いますが、今そこで起こっているような感じでシーンを描きたいので、会話を中心にした場面やエピソードを重ねていくようにして小説を書いているのですが、もう少し俯瞰的なシーンづくりが必要なのかなと思いました。
参加者の方が言ってくださった、会話の骨格があるから地の文でもっと風景描写やセリフを発する人それぞれの思いを肉付けしたらと。
確かにその通りだなと思ったので、今後書き直していくときに注意して書きたいなと思います。

以上、簡単ですが小説ゼミのまとめでした。
次回は5月の予定です。
ご興味ある方はぜひご参加ください。
PR

【2025/03/10 (月) 01:18】 | 表現のまなび屋
トラックバック() | コメント(2)

無題
御御御付
御御御付です。

一路さん、3月9日のオンライン小説ゼミ”表現のまなび屋”お疲れさまでした。

ちょいと星屑書房さんのブログを覗いて見たら、さすがまなび屋の主宰! ブログの文章もうまいですね。

私の方は、未だにzoomの対応の仕方の感覚がわからなくて、もう迷惑掛けっぱなしで…ほんと申し訳なかったです。

そうそう、一路さんが電波障害でzoom退出されて待っている間、周りの人と話してて気付いたんですが日本とアメリカ大陸との通信は違和感ないくらいスムーズだったんですね。
自分の記憶だと、昔のニュースとかでやっていた日本と海外の生中継の放送ではワンテンポ遅れてしゃべってたんですけどね。今の通信の技術進歩はすごいです。

コメントなのに長々と失礼しました。
また機会があればよろしくお願いします。

御御御付










無題
一路真実
>御御御付さま

コメントくださっていたのに、全然気づかなくて返信遅くなって申し訳ありませんでした…。

全然迷惑かかっていないですよ~!
というか、私の方がこのところ通信環境が途中で悪くなってしまってご迷惑をおかけしています。。

確かに、昔のテレビって海外の中継はワンテンポずれていて何か面白かったですよね。
最近はテレビでも、スマホで撮影して生中継しているのを見たことがあるので、技術が向上しているなと思います。

ぜひまた機会があればご参加くださいね。
お待ちしています!


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
御御御付です。

一路さん、3月9日のオンライン小説ゼミ”表現のまなび屋”お疲れさまでした。

ちょいと星屑書房さんのブログを覗いて見たら、さすがまなび屋の主宰! ブログの文章もうまいですね。

私の方は、未だにzoomの対応の仕方の感覚がわからなくて、もう迷惑掛けっぱなしで…ほんと申し訳なかったです。

そうそう、一路さんが電波障害でzoom退出されて待っている間、周りの人と話してて気付いたんですが日本とアメリカ大陸との通信は違和感ないくらいスムーズだったんですね。
自分の記憶だと、昔のニュースとかでやっていた日本と海外の生中継の放送ではワンテンポ遅れてしゃべってたんですけどね。今の通信の技術進歩はすごいです。

コメントなのに長々と失礼しました。
また機会があればよろしくお願いします。

御御御付








2025/03/10(月) 21:34 |   | 御御御付 #533d9f9e8a[編集]
[管理者用 返信]

無題
>御御御付さま

コメントくださっていたのに、全然気づかなくて返信遅くなって申し訳ありませんでした…。

全然迷惑かかっていないですよ~!
というか、私の方がこのところ通信環境が途中で悪くなってしまってご迷惑をおかけしています。。

確かに、昔のテレビって海外の中継はワンテンポずれていて何か面白かったですよね。
最近はテレビでも、スマホで撮影して生中継しているのを見たことがあるので、技術が向上しているなと思います。

ぜひまた機会があればご参加くださいね。
お待ちしています!
2025/03/20(木) 14:24 |   | 一路真実 #5cf937543e[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック