一路真実です。
今日、無事に小説ゼミのプレ・イベントが終わりました。
ご参加いただいたみなさん、どうもありがとうございました!
参加予定の半数以上が欠席になってしまったので、
少人数ではありましたが、
それゆえ気兼ねなく意見交換ができたかなと思うので、
とても楽しかったです。
今日は、私が精読者(パートナー)だったので、
課題作品のあらすじ、作品を読んで良かった点、気になった点、
参加者に意見を聞きたい点をレジュメにまとめて配布し、
いろいろ指摘した後に、みんながどういう感想を持ったか
自由に発言してもらいました。
今日の私の気づきとしては、
「結局どう書けば一番良い文章になるのか」という正解はなくて、
こうやってたくさん語って、
その後またそれぞれが考える→そして次の作品に生かす
ということを繰り返していくしかないのだなということ。
それから、
私が深読みできていない部分もあって、
書き手の意図を書き足すべきか書き足さないべきか、
という話でも盛り上がりました。
意見交換の中で、作品の「気になった点」を言い合ったのですが、
作品の書き手は、
指摘のあった点を読み手により伝わりやすいように修正してもいいし、
あえて修正しないことで、
気になる部分として残すことが逆に読み手の心にひっかかりを生むという効果もある。
ここも正解がないので、試行錯誤するしかないのかなと。
書き手の側も、「そういうふうに読めるのか~」と新しい発見があったようでした。
以上、簡単ですが今日のゼミで考えたことでした。
参加者の方から、課題作品がないときには、
プロの小説を課題作品にして、書き方を学んでもいいのではと意見をもらったので、
今後はそういうのも取り入れていこうかなと考えています。
また、「7月も参加します!」と言ってもらえたのがうれしかったです。
ぜひ次回もご参加をお待ちしています^^
今日、無事に小説ゼミのプレ・イベントが終わりました。
ご参加いただいたみなさん、どうもありがとうございました!
参加予定の半数以上が欠席になってしまったので、
少人数ではありましたが、
それゆえ気兼ねなく意見交換ができたかなと思うので、
とても楽しかったです。
今日は、私が精読者(パートナー)だったので、
課題作品のあらすじ、作品を読んで良かった点、気になった点、
参加者に意見を聞きたい点をレジュメにまとめて配布し、
いろいろ指摘した後に、みんながどういう感想を持ったか
自由に発言してもらいました。
今日の私の気づきとしては、
「結局どう書けば一番良い文章になるのか」という正解はなくて、
こうやってたくさん語って、
その後またそれぞれが考える→そして次の作品に生かす
ということを繰り返していくしかないのだなということ。
それから、
私が深読みできていない部分もあって、
書き手の意図を書き足すべきか書き足さないべきか、
という話でも盛り上がりました。
意見交換の中で、作品の「気になった点」を言い合ったのですが、
作品の書き手は、
指摘のあった点を読み手により伝わりやすいように修正してもいいし、
あえて修正しないことで、
気になる部分として残すことが逆に読み手の心にひっかかりを生むという効果もある。
ここも正解がないので、試行錯誤するしかないのかなと。
書き手の側も、「そういうふうに読めるのか~」と新しい発見があったようでした。
以上、簡単ですが今日のゼミで考えたことでした。
参加者の方から、課題作品がないときには、
プロの小説を課題作品にして、書き方を学んでもいいのではと意見をもらったので、
今後はそういうのも取り入れていこうかなと考えています。
また、「7月も参加します!」と言ってもらえたのがうれしかったです。
ぜひ次回もご参加をお待ちしています^^
PR
こんにちは。
一路真実です。
小説ゼミの課題作品を決めました。
掌編小説と短編小説を一つずつ。
それぞれ異なる方が書いた作品を取り上げます。
既にお申込み頂いた方には、
メールにて課題作品を送付しています。
届いていない場合は、必ずご連絡ください。
また、作品の提出は締切ましたが、
ゼミへの参加はまだ受付していますので、
関心のある方はぜひぜひご参加ください。
参加の申込みをされたら、課題作品をメールで送ります。
詳しくは、星屑書房のホームページをご確認ください。
ある意味、作家がいる読書会みたいな雰囲気になる予感がしています。
一路真実です。
小説ゼミの課題作品を決めました。
掌編小説と短編小説を一つずつ。
それぞれ異なる方が書いた作品を取り上げます。
既にお申込み頂いた方には、
メールにて課題作品を送付しています。
届いていない場合は、必ずご連絡ください。
また、作品の提出は締切ましたが、
ゼミへの参加はまだ受付していますので、
関心のある方はぜひぜひご参加ください。
参加の申込みをされたら、課題作品をメールで送ります。
詳しくは、星屑書房のホームページをご確認ください。
ある意味、作家がいる読書会みたいな雰囲気になる予感がしています。
一路真実です。
先日お知らせしていた、小説ゼミについて
少しずつ申込みが増えています。
ありがとうございます!
まだ2ヶ月近くありますので、
ぜひ興味を持たれた方は参加をご検討いただければと思います。
5月はプレ・イベントですので無料で参加できます。
発表を希望する方は、作品の提出締切が
4月28日(金)になりますので、
それまでに申込みをお願いします。
参加者が小説を読む時間が必要なので、1ヶ月前にしています。
発表を希望しない方は、
5月21日(日)が申込締切です。
早めに申し込まれたら、その分作品をじっくり読んでから
参加できるということになります。
1時間半のワークショップのため、
検討する作品数は1~2作品がちょうどいいかなと思っています。
発表希望者が多数の場合は、
7月以降のゼミの課題作品にさせてもらえないか
ご相談する場合もありますのでご了承ください。
【表現のまなび屋 プレ・イベント】
一路真実の小説ゼミ
平成29年5月28日(日)15:30~17:00(15:00受付開始)
@福岡県NPO・ボランティアセンター会議室
参加費:無料(プレ・イベントのため)
詳細はこちらから。
先日お知らせしていた、小説ゼミについて
少しずつ申込みが増えています。
ありがとうございます!
まだ2ヶ月近くありますので、
ぜひ興味を持たれた方は参加をご検討いただければと思います。
5月はプレ・イベントですので無料で参加できます。
発表を希望する方は、作品の提出締切が
4月28日(金)になりますので、
それまでに申込みをお願いします。
参加者が小説を読む時間が必要なので、1ヶ月前にしています。
発表を希望しない方は、
5月21日(日)が申込締切です。
早めに申し込まれたら、その分作品をじっくり読んでから
参加できるということになります。
1時間半のワークショップのため、
検討する作品数は1~2作品がちょうどいいかなと思っています。
発表希望者が多数の場合は、
7月以降のゼミの課題作品にさせてもらえないか
ご相談する場合もありますのでご了承ください。
【表現のまなび屋 プレ・イベント】
一路真実の小説ゼミ
平成29年5月28日(日)15:30~17:00(15:00受付開始)
@福岡県NPO・ボランティアセンター会議室
参加費:無料(プレ・イベントのため)
詳細はこちらから。
一路真実です。
星屑書房は、平成20年に設立し、来年10周年を迎えます。
文化的趣味を持つ人たちが集まり、
自由に表現できる場として、
フリーペーパー『創星』を作ってきたんですが、
これを機に、新しいプロジェクトを始めようと思います。
それが、ワークショップ「表現のまなび屋」です。
(詳細はこちらから。星屑書房ホームページにリンクします。)
各種講座を開催し、いろいろな表現活動に触れることで、
新たなアイデアを生み出すきっかけにし、
創作の幅を広げることを目的にしています。
来年、本格試行を目指し、
今年は少しずつ講座を始めていきます。
【開催決定】
一路真実の小説ゼミ
平成29年5月28日(日)15:30~17:00(15:00受付開始)
@福岡県NPO・ボランティアセンター会議室
参加費:無料(プレ・イベントのため)
詳細はこちらから。
作品を書いている人が気軽に相談できる場があればいいのに。
誰かに文章を添削してほしいときに、お願いできる人がいればいいのに。
私自身、小説を書いていてそんなふうに思うことがあるので、
1コインで行ける小説ゼミを始めることにしました。
一路が小説の書き方を指導するという形ではなく、
あくまで、参加者が感想や意見を言い合い、
作品をブラッシュアップしていく、
「ゼミ」という形式をとりたいと思っています。
(ただ、希望があれば、一路が添削した原稿をお渡しします。)
まずは、上記の無料プレ・イベントにご参加いただいて、
ゼミの雰囲気を感じてもらえるといいなと思っています。
プレ・イベントへの作品の提出もお待ちしています。
(複数作品が出たら、場合によっては7月からの
本講座でお願いする可能性もあります。)
プレ・イベントは、他にやりたい人がいなければ
精読者(パートナー)も一路が行う予定です。
気になることや質問など、お問い合わせはこちらから。
以上、よろしくお願いします。
星屑書房は、平成20年に設立し、来年10周年を迎えます。
文化的趣味を持つ人たちが集まり、
自由に表現できる場として、
フリーペーパー『創星』を作ってきたんですが、
これを機に、新しいプロジェクトを始めようと思います。
それが、ワークショップ「表現のまなび屋」です。
(詳細はこちらから。星屑書房ホームページにリンクします。)
各種講座を開催し、いろいろな表現活動に触れることで、
新たなアイデアを生み出すきっかけにし、
創作の幅を広げることを目的にしています。
来年、本格試行を目指し、
今年は少しずつ講座を始めていきます。
【開催決定】
一路真実の小説ゼミ
平成29年5月28日(日)15:30~17:00(15:00受付開始)
@福岡県NPO・ボランティアセンター会議室
参加費:無料(プレ・イベントのため)
詳細はこちらから。
作品を書いている人が気軽に相談できる場があればいいのに。
誰かに文章を添削してほしいときに、お願いできる人がいればいいのに。
私自身、小説を書いていてそんなふうに思うことがあるので、
1コインで行ける小説ゼミを始めることにしました。
一路が小説の書き方を指導するという形ではなく、
あくまで、参加者が感想や意見を言い合い、
作品をブラッシュアップしていく、
「ゼミ」という形式をとりたいと思っています。
(ただ、希望があれば、一路が添削した原稿をお渡しします。)
まずは、上記の無料プレ・イベントにご参加いただいて、
ゼミの雰囲気を感じてもらえるといいなと思っています。
プレ・イベントへの作品の提出もお待ちしています。
(複数作品が出たら、場合によっては7月からの
本講座でお願いする可能性もあります。)
プレ・イベントは、他にやりたい人がいなければ
精読者(パートナー)も一路が行う予定です。
気になることや質問など、お問い合わせはこちらから。
以上、よろしくお願いします。