忍者ブログ
文芸誌『暁烏』、フリーペーパー『創星』の製作・配布情報など☆
一路です。

2025年10月5日(日)に開催されました、
文学フリマ福岡11に出展しました!



ブースはこんな感じ!
お隣に、メンバーの星菫夜想さんが店主の星屑書房おとなり堂もあり、星屑書房の本を買っていただくと星菫さんの占いの特典が付いてきます。

今回は、メンバーが用事があったり体調不良者が続出したりで、一路と星菫さんのみの参加でした。
オープンして、毎度すぐに現れる追っかけさん(顧問)の姿も見当たらず。
その後、場所を間違ってしまって天神から歩いてきたと汗だくで登場した追っかけさん。(笑)
「メンバーの参加数が史上最少ではないですか」と指摘されました。
メンバーの参加は少なかったですが、懐かしのメンバーが現れてまた参加したいですと言ってくれたり、イベントがあると必ず挨拶に来てくださる方々とお会いしたりして、再会を楽しみました。

文フリの来場者数は、過去最高の2,122人だったそうです。
お客さんの流れを見ている感じだと、試し読みコーナーに多くいらっしゃるようで、そこで気になった本を買いに来ている印象でした。
実際に、「試し読みして面白かったので」と言われて、一路の個人誌を買ってくださる方が何人かいました。
ありがとうございます…!
今回は私も店番をあまり交代できず、ゆっくり試し読みコーナーで読むことができなかったのですが、さーっと見て回った感じでも本当にいろいろな本が置かれていました。
みなさんが大好きな本作りをして出来上がったものがずらっと並べてあるので、あのコーナーだけでとても楽しめるなと。
お客さんがここに固まるのもわかるなと思いました。

あとは、他のブースの方が星屑書房のブースに来てくださることもあったので、後から行きますねとお礼のブース巡りをしました。
こういう交流が楽しいですよね。
私はなかなか気軽にブースにいる方に話しかけたりすることができないので、遊びに来ていただいてほんとにありがたいなと思いました。感謝です。

それから、今回もおとなり堂の星菫さんの占いがとてもよくて、私も隣で楽しく聞かせてもらいました。
出たカードの説明を単にしているだけでなく、星菫さんの経験なども交えて相手を元気づけるようにお話しされていたのが印象的でした。
彼女のゴスロリファッションも目立つので、「立ち止まらずにはいられませんでした」とブースに寄られる方もいたり。
私にとっても、星菫さんがおとなり堂をやってくれるおかげで、イベントに出展するときに寂しくなくなったなぁと。心の支えという感じで、楽しくブースで店番できました。

肝心の本の売れ行きはというと、来場者数が増えたからといって劇的に売れるというわけでもないですね。
ただ他のブースは完売している本があったりしたので、営業努力の違いでしょうか…。
やっぱり私だけの店番では営業の力がなくなかなか難しいようで。
メンバーにたくさん参加してもらわないといけないですね。
メンバーの力が大事!

まあ何だかんだ言いつつ、やっぱりイベントに出展するのは楽しいですねと星菫さんとお話ししながら帰りました。
今は星屑書房としてブースに出るのはこの文学フリマ福岡だけなので、他のイベントにも出たいけどなぁ…という気持ちにもなりました。
福岡の文芸イベントが増えるといいですね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
星屑書房のブースに来てくださった方、本当にありがとうございました。
また会いましょう!
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック